いっちのブログ

初心者の株式投資 仮想通貨投資

※結論※ 事業復活支援金(不動産収入有りの個人事業主)③

こんにちは、

 

令和3年度の確定申告が終わったので、申請してみました。

 

結果としてはやっぱりダメみたいです。

(電話でも確認しました)

 

理由としては家賃収入の金額が、確定申告の事業所得に入っていないとダメだそうです。

(第一表の収入金額等→事業→アの場所)

 

当方はウの不動産欄に入っているのでNGでした。

 

何かの参考になれば…

 

PS.

投資は新車の輸入車1台分くらいの損失を出してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

恐ろしい…

 

株③

2022/2/16 02時

 

国内株式

 東北電力 @735x600 終値737 +1200

 リファインバース @1667x200 終値1249 -83600

 

NISA

 SBI SP500 314066 +45288

 

海外株式

 コインベース 取得204.06x20 ※売却209.00x20

 インテル 指値48→取得48.25x50 保有中48.21x50

 

ドルレート 115.63

 

仮想通貨

 BTC 価格5,102,808 0.055枚 円換算 282,579 

 MONA 価格121.4 1027枚 円換算 124,763 

 

東北電力は長期保有予定

仮想通貨もとりあえず放置

 

リファインバースは2/10に高値掴み(2/9の夕方YOTUBEか何かで見て、良いなと思い指値発注、寝る時に取り消すのを忘れて2/10の朝約定してしまった…)

 

コインベースは209USDで売却、1株あたり+5USD、x20で大体100USDプラス

売りは良いタイミングで売れたと思う、買いはもう少し待てば195くらいで買えたかな…

インテルはほぼ変わらず。

 

リファインバースは買った後からダダ下がりですけど、まさか決算後にこんなに下がるとは思いませんでした…

(完全に勉強不足)

 

ちゃんと勉強と、寝る前に注文してないか等、チェック必要ですね…

多少戻ってくれたら損切しようかと。

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

※続編※ 事業復活支援金(不動産収入有りの個人事業主)②

こんばんは、

 

事務局の方から連絡が有ったので、その後の経緯を書かせて頂きます。

(詳細は以前の記事をご覧ください)

 

電話の内容としては、

 

役員報酬は対象外、不動産収入(事業ではなく、不動産所得)も基本的に対象外だが、事情にもよるので現在判断しかねる状態。

不動産を借りてもらってる会社がコロナの影響で売上減って、家賃の支払いも厳しいから減額したという事なら対象になる可能性もある。

いずれにせよ、実際に申請してもらわないと判断できない。

申請時に詳細を書いて。

 

という感じの内容でした。

 

自分の場合は役員報酬(超低額)より不動産収入の方が多く困ってるので、とりあえず税理士にお願いして、番号を発行してもらって、ダメ元で申請しようかなと思ってます。

(特例を使うので18日以降に提出)

 

また何か情報があれば書かせて頂きます。

 

PS、別の記事に書いた株取引ですが、ウクライナとロシアの問題から一気に株価が下がってました…

 

 

2022/2/10 株式投資メモ② 

国内

 東北電力

 735→746 @600 +6600円

 

米国

 コインベース 

 204.06→213.99 @20 +188.8USD

 

 インテル

 48.25→49.64 @50 +69.5USD

 

100万くらいの金額で始めて、3日で+3万程度。

ビギナーズラックですね。

 

しばらくはホールドしながら勉強ですね。

 

国内株も1株万単位の単価の物はまだ怖くて買えないです。

 

BTCは510万前後をうろうろといった感じ、600万は遠そうな気がする…

 

独り言で申し訳ないです。

 

少し仕事してから寝ます、おやすみなさい。

2022/2/8 株式と仮想通貨投資(メモ的な)

2022/2/8

 

国内株式

 東北電力 @735x600 終値740 +3000

 

NISA

 SBI SP500 314066 +54082

 

海外株式

 コインベース 指値203.05→取得204.06 x20 外貨建評価 +33.6USD +495円

 インテル 指値48→取得48.25 x50 外貨建評価 -3.5USD -2433円

 

ドルレート 115.47

 

仮想通貨

 BTC 価格5,036,768 0.055枚 円換算 278,922 (マイニング報酬の余りだから放置)

 MONA 価格127.4 1027枚 円換算 130929 (2日前に価格117.5で購入)

 

勉強がてら始めたが、海外株式は手数料も結構掛かるし、ドル円の相場も見ないといけないのでなかなか難しい…

 

BTCは日中は520万超えるか超えないかくらいだったから、22時現在ちょっと下がり気味というかガンガン下がってきてて、書いてる現在で5,007,034まで低下。

 

という事はコインベースも米国株が開いたら195くらいまで下がりそうかな…

一時的な反発だったらいいけど。

 

投資は難しいですね…損しても諦めれる金額で勉強してから大きく買いたいですね。

 

 

事業復活支援金(法人 中小法人 1億円以下)の添付書類

こんばんは、また投稿してみます。

 

本日会社の支援金の申請が終わりましたので、サラっと説明しますので、何かの参考になればと思います。

 

弊社は年間事業収入1億円以下となります。

 

まずは、顧問税理士に申請ページで作成したログインIDと電話番号を伝え、事前確認通知番号(事業復活支援金)を発行してもらうようにお願いします。

(1年以上、同じ税理士にお願いし、決算も1期分過ぎていれば継続支援関係となるのでスムーズです)

 

その後、

 

①2か3期分の確定申告書と法人事業概要表裏 2枚

 (基準月と対象月にも寄りますのでそこで2期分か3期分か異なります、HP参照)

 また、E-TAX電子申告の場合は使用する期分のメール受信通知も必要

 (税理士に言えばくれると思います)

②振込先の通帳の表と見開き1ページ目

③対象月(例えば2021年12月を対象とするなら、2021年12月の売上)の帳簿

 弊社は6月決算の為、今期の決算はまだなので、急ぎでEXCELで全ての口座の売上と現金の売上をまとめました。

④宣誓書(HPからダウンロードして、記入)

⑤履歴事項全部証明書 

 (弊社は2枚にまたがっているので、2枚以上の場合はPCで編集して、1枚の画像につなげる必要が御座います)

 

上記の①から⑤をPCにスキャンして、準備しておきます。

 

税理士(登録機関)と継続支援関係が有る場合は上記だけ用意しておけば申請できると思います。

 

継続支援関係が無い場合は

 

6.基準月の売上台帳等 

7.基準月の売上に係る通帳等 

8.基準月の売上に係る1取引分の請求書・領収書等 

 

こちらも準備しないといけないので、売上が細かく色々ある会社は大変だと思います。

 

ほとんどの会社は税理士も1年以上同じ所にお願いしているので、6.7.8は関係ない場合が多数です。

(自分は見落として、6.7.8も事前準備しましたが、税理士と継続支援関係にあるので無駄になりました…)

 

税理士によっては 事前確認通知番号(事業復活支援金) を行っていない場合もあるかも知れません。

 

その場合は

 

https://reservation.ichijishienkin.go.jp/third-organ-search/

 

上記から地域で受け付けている所を探して選んでください。

 

弊社の顧問税理士は無料で通知番号を発行してくれましたが、有料の場合もあるかも知れません。

 

参考になればと思います。

 

駄文、失礼いたします。

 

 

事業復活支援金(不動産収入有りの個人事業主)

初めまして、ちょっとお試しでブログを始めてみました。

 

当方、個人事業主(白色申告、役員報酬+個人所有の家賃収入)です。

 

コロナの影響で、生活が厳しくなった方もいらっしゃるかと思います。

 

当方もその一人です。

 

超小規模な会社も経営しており、コロナ後の不景気により役員報酬も3分の1くらいに下げました。

 

個人所有で不動産を会社に貸していて、家賃収入を得ているのですが、コロナの影響で借りて頂いている会社(輸入販売業)も厳しくなり、家賃を下げたので、「事業復活支援金」を受けれないかなと思い、電話して色々聞いてみました。

 

単純にわかった事としては、

 

①税理士は付けておりますが、当方個人は2年前と3年前は確定申告が不要だったので、去年の分の白色申告の収支内訳書しか無い。

→こちらは理由書の添付でOKだが、詳細は2/18に出るみたいなので、それ以降の受付。

 

役員報酬は対象外

→こちらはHPにも載っております。

 

③法人へ貸している、個人所有の不動産所得が激減したので対象になるか?

→申告書の収入金額欄、ウ の不動産に収入が入っているので対象にならない。

 恐らく申告書の事業の欄 ア の事業収入に入っていたら対象になったのかな?

 

といった感じでした。

(HPにも確定申告書における不動産収入や山林収入、譲渡収入を給付額の算定に用いることはできません。と記載が在りますが、ダメ元で聞いてみました)

 

とりあえず電話して、詳細は後日返答するという事で終わりました。

 

不動産を複数(5個以上)所有していれば、事業収入とみなされ対象になったかも知れませんが、当方みたいに不動産1個と駐車場2個程度しか持っていない場合は事業所得とはみなされないみたいです。

(田舎なので大した金額でも無く、事業とみなされないのも原因かもですが)

 

とりあえず株式投資を行いながら、しばらくは細々としていようかな。

 

文章下手ですみません。

 

読んで頂き、ありがとうございました!